最終更新: 2021年2月27日

スコットランド・グラスゴーのポストロックバンド、Mogwai (モグワイ)が10枚目となる新作アルバム『As The Love Continues』をリリースする。

Mogwaiの前作『Every Country’s Sun』は全英チャート6位を獲得し、ここ日本ではART-SCHOOLのアルバムに参加している。

Mogwaiとは

Mogwai (モグワイ)
Mogwai (モグワイ)はスコットランド・グラスゴーのポストロックバンドで1995年に結成された。

現在のバンドメンバーはスチュアート・ブレイスウェイト(Vo./Gt.)、バリー・バーンズ(Gt./Syn./Vo./pf.)、ドミニク・アイチソン(Ba.)、マーティン・ブロック(Dr.)の4人組。

Mogwaiはこれまでに9枚のアルバムをリリースし、メンバーのバリー・バーンズは日本のロックバンド、ART-SCHOOLのアルバム『PARADISE LOST』に参加している。

新作アルバムAs The Love Continues

2020年2月19日、Mogwai (モグワイ)は10枚目の新作アルバム『As The Love Continues(アズ・ザ・ラヴ・コンティニューズ)』をRock Action Recordsからリリースする。

新作アルバム『As The Love Continues』のプロデューサーはMGMTやTame imapalaを手掛けたデイブ・フリットマンが担当している。

Mogwai // Funeral Pyre (Official Audio)

Dry Fantasy

Mogwaiは新作アルバム『As The Love Continues』のリリースに伴い、新曲「Dry Fantasy」のMVを公開した。

Mogwai // Dry Fantasy (Official Video)

Ritchie Sacramento

Mogwaiは新作アルバム『As The Love Continues』から、新曲「Ritchie Sacramento」のMVを公開した。

「Ritchie Sacramento」のMVはSam Wiehlが手掛けている。

Mogwaiからのコメント

Mogwai (モグワイ)
Mogwaiのメンバーであるスチュアート・ブレイスウェイトは新曲「Ritchie Sacramento」について下記のように語っている。

“タイトルの“Ritchie Sacramento”は“坂本龍一”の発音に対する僕らの友達の誤解に由来する。歌詞はBob Nastanovichと彼の友達でバンドメイトであったDavid Bermanの話にインスパイアされた。この曲はここ何年にも渡って失われた僕らのミュージシャンの友達に捧げられている”

引用元:Mogwai (モグワイ)プロフィール(Big Nothing)

Mogwai – Ritchie Sacramento (Official Video)

Pat Stains

Mogwaiは2月19日にリリースされた新作アルバム『As The Love Continues』から、新曲「Pat Stains」の音源を公開した。

Mogwai – Pat Stains (Official Audio)

UKチャートで1位獲得

Mogwai (モグワイ)

Mogwaiの新作アルバム『As The Love Continues』がUKチャート一位を獲得した。

MogwaiがUKチャート一位を獲得したのは今回が初めてであり、スチュアート・ブレイスウェイト(Vo./Gt.)からコメントが届いている。

“アルバムがイギリスでナンバー・ワンとなり、信じられないほど嬉しいです。Rock Action Records、そしてアルバムを買ってくれたり、ダウンロードしてくれたり、ストリーミングしてくれたりして、先週、そして過去25年間、僕らをサポートしてくれた全ての人に感謝します。本当に驚きました。みんなの支援、厚意、寛大さに心を打たれました。今週、僕らがファースト・シングル「Tuner/Lower」をリリースしてから25年となります。このシングルは僕らのレーベル、Rock Action Recordsの最初のリリースでした。チャートに入るためにバンドやレーベルを始めたわけではありません。バンドもレーベルも誰もナンバー・ワンのレコードをリリースできるなんて想像もしていませんでした。僕らは僕の義理の兄から400ポンドを借りてレーベルを始めました。Martinの家族は曲をレコーディングする為、スタジオにお金を払ってくれ、惜しみなく僕らを助けてくれました。僕らはかっこいいノイズを作ってJohn Peelに曲をかけてもらいたい、と思っていたただの子供でした。そしたら、驚くべきことにJohn Peelは僕らの曲をかけてくれ、いろんなことが重なって、僕らは今の位置へと導かれました。四半世紀にわたって一緒に音楽を作る機会を与えてくれ、夢にも思わなかった場所に僕ら連れて行ってくれ、考えていた以上に沢山の人達に音楽をプレイさせてくれた素晴らしい旅でした”

引用元:MOGWAI | モグワイ、デビューから25年、自らのレーベル、ロック・アクション・レコードからセルフ・リリースされたアルバム『アズ・ザ・ラヴ・コンティニューズ』がUKチャートで1位獲得(Big Nothing)

オンラインライブ開催

MOGWAIオンラインライブ
『As The Love Continues(アズ・ザ・ラヴ・コンティニューズ)』をリリースするMogwai (モグワイ)が新作アルバムに先駆け、オンラインライブを開催する。

オンラインライブは2021年2月13日(土)8:00PM(GMT)公開され、映像はバンドと親交の深いAntony Crookが手掛けている。

また、オンラインライブ開催に伴い、Youtubeでトレーラー映像も公開されている。

チケットの購入はMogwaiのオフィシャルサイト(英語表記)にて。

As The Love Continues | Live Performance Premiere – 13th February 2021 – Tickets on sale now!

Ceiling Grannyのライブ映像公開

2月13日の新作アルバム『As The Love Continues』のリリースに先駆けオンラインライブを行ったMogwaiが「Ceiling Granny」のライブ映像公開した。

ライブはMogwaiの地元であるスコットランド・グラスゴーのトラムウェイアートセンターで行われた。

Mogwai – Ceiling Granny (Live from Tramway Glasgow)

リリース

10thアルバム『As The Love Continues』

発売日: 2020年2月19日
収録曲:
1. To The Bin My Friend, Tonight We Vacate The Earth
2. Here We, Here We, Here We Go
3. Dry Fantasy
4. Ritchie Sacramento
5. Drive The Nail
6. Fuck Off Money
7. Ceiling Granny
8. Midnight Flit
9. Pat Stains
10. Supposedly, We Were Nightmares
11. It’s What I Want To Do, Mum
フォーマット:Mp3,CD,アナログ
Amazonで見る

バンドプロフィール

Mogwai (モグワイ)

“Mogwaiは1995年にグラスゴーで結成されたロック・バンドだ。現在のメンバーはStuart Braithwaite(G/Vo)、Barry Burns(G/Piano/Syn/Vo)、Dominic Aitchison(Bass)、Martin Bulloch(Dr)の4人。1997年にデビュー・アルバム『Mogwai Young Team』をリリースし、続く1999年のセカンド・アルバム『Come On Die Young』はUKトップ30ヒットを記録した。2011年の7枚目のアルバム『Hardcore Will Never Die, But You Will』より、バンドはグラスゴーをベースとする自身のインディペンデント・レーベル、Rock Action Recordsより自らのアルバムもリリース。2014年の8枚目のアルバム『Rave Tapes』はUKチャートの10位/スコットランド・チャートの2位を記録。2017年の9枚目のアルバム『Every Country’s Sun』はUKチャートの6位/スコットランド・チャートの2位を記録した。”

引用元:Mogwai (モグワイ)プロフィール(Big Nothing)

Mogwai代表曲(Youtube)

  • Mogwai // Coolverine (Official Video)
  • Mogwai – How to Be a Werewolf (in Thirty Century Man) [OFFICIAL VIDEO]
  • Mogwai – San Pedro [OFFICIAL VIDEO]

BELONG Media編集部
BELONG Media編集部
インディーロックを中心に日本や欧米、アジアの音楽を取り上げる音楽専門メディア。“ルーツロック”をテーマとした音楽雑誌“BELONG Magazine”を26冊発行。最近はYouTubeで気になるアーティストを見つけるとすかさずチャンネル登録をしています。