最終更新: 2025年11月14日

こんにちは!BELONG Media編集部です。

いつも記事を読んでくれている読者の皆さんへ。 「このメディアを作ってるのって、どんな人たちなんだろう?」 もしかして、ちょっと気になっていたりしませんか?

音楽メディアって、なんだかクールでストイックな人たちが集まってそうなイメージ、ありますよね。 (私たちも昔はそう思ってました。笑) でも、実態は……案外そうでもないという。

そこで今回は、BELONG Mediaのスタッフであるyabori、滝田くん、まりりんさんの3人が、「はじめまして」の気持ちで、じっくりと話してみることにしました。

目的は、本当にただ一つ。「私たちって、こんな人です!」を、読者の皆さんに知ってもらうこと。

集まった3人の共通点といえば、The NovembersとArt Schoolが好き……それくらい? 本当にそれだけかもしれない、意外とバラバラな3人。

まずは手始めに、最近買ったものから、それぞれの好きを持ち寄って語り合います。

参加者:やぼり(司会)、たきた(Takita)、まりりん(maririn) イラスト原画:フリダシ太郎

BELONG Mediaって、どんな人が運営してるの?

やぼり
やぼり
じゃあ今日は3人も集まってくれてありがとう。意外と話したことないよね、この3人。まずは最近何買った?って話をしたいんやけど。実はキックボードを買ったのよ。電動じゃないやつ。
キックボード!
たきた
たきた
やぼり
やぼり
だいたい1万8000円ぐらいだったかな。会社まで駅から2キロぐらいあるから、いつもチャリ乗ってたんやけど、よくパンクするのよ。で、ブレーキのあるタイプを買って。
移動手段増えると楽しいですよね。生活の構造が変わるんで。
たきた
たきた
やぼり
やぼり
そうやな。乗ってみたら思ったより速い。見た目も良いから通勤で使えそう!まぁ、今住んでる田舎だとすごい浮くんやけど(笑)。二人とも、キックボードって乗る?

キックボードは、子供の時に持っていました。
まりりん
まりりん
やぼり
やぼり
え、まだあるん?
実家にあったんですが、Tempalayの夏樹にあげちゃいました。で、それがTempalayのミュージックビデオに出てるんです。
まりりん
まりりん
やぼり
やぼり
え!マジで?
初期の映像なんですけど、TENDOUJIのヨシダさんが宇宙人の格好して、私のキックボードに乗ってました(笑)。
まりりん
まりりん
やぼり
やぼり
いい再利用だわ(笑)。小学生の時に買ったのがこんなことになるなんて!
まさかですよね(笑)。
まりりん
まりりん

滝田くん、クレーンゲームに激ハマり?

やぼり
やぼり
じゃあ滝田くんかまりりんさん、最近買ったものとかある?
じゃあ僕から。最近、クレーンゲームに激ハマりしてますね。
たきた
たきた
やぼり
やぼり
え、クレーンゲーム!?
フィギュアのクレーンゲームです。呪術廻戦とか、SAKAMOTO DAYS、チェーンソーマンとか。
たきた
たきた
やぼり
やぼり
結構アニメ見てるんや!
ここ数年は漫画を単行本で買って読むのが多くて。アニメも面白いなと思ってシーズンごとに1、2個は見てます。でもクレーンゲームには一切興味なくて。お金かけても取れないってイメージだったんですよ。
たきた
たきた
そういうイメージありますよね。
まりりん
まりりん
それが変わったのが、久しぶりに友達と下北で飲んで、酔っ払いながらゲームセンターに行ったんですよ。そしたらチェーンソーマンのキャラクターのフィギュアが置いてあって、これめっちゃかっこいいと思って。
たきた
たきた
滝田さん、チェーンソーマン好きなんですね!
まりりん
まりりん
フィギュアの箱を棒と棒の間にはめて落とすタイプのクレーンゲームで取れるかもと思って始めたら、取れそうで取れなくて……3000円ぐらい突っ込んだ時に「そろそろやばいな」って。
たきた
たきた
やぼり
やぼり
3000円でやっと取れたってこと?
いえ、そこからなんですよ!ずっとやってたら、みんなに見られ始めて。いい感じの形になるんですけど、なかなか落ちなくて。「ここでやめたら3000円無駄になるし、やめた後に簡単にポロッと取られたら嫌だな」と思って。
たきた
たきた
やぼり
やぼり
クレーンゲームアリ地獄や(笑)。
4000円両替に行った時に、店員さんが「結構使ってますね。ちょっとサポートしますよ」って言って、ちょっとずらしてくれたんです。それでも取れなくて。5000円に行った時に「そろそろやばいぞ」って思った時に、また店員さんが2回目やってくれて。
たきた
たきた
(笑)。結構使いましたね!
まりりん
まりりん
それで5000円ぐらいでやっと取れた瞬間、もう脳汁がバーっと出て、すっごい快感だったんですよ!!!
たきた
たきた
やぼり
やぼり
マジか!
そこから友達も「クレーンゲームでフィギュア取れるんだ」ってなって。取れた喜びでその後またもう一軒飲みに行って、二人とも気づいたら「でかいクレーンゲーム屋」調べて、新宿の歌舞伎町まで行って(笑)。
たきた
たきた
やぼり
やぼり
すごいな(笑)。
で、2週間前なんですけど、池袋がクレーンゲームの聖地なんですよ。サンシャインの周り5、6店舗ぐらいあって。そこで友達と2人で2万5000円突っ込んで、11個取ってきました(笑)。
たきた
たきた
2万5000円で11個はかなり成長しましたね、最初5000円で1個より(笑)。
まりりん
まりりん
やぼり
やぼり
めっちゃハマってる(笑)。
でもやっぱり、どのクレーンゲーム屋も2、3000円突っ込んだぐらいから、いい店だと声かけて直してくれるんですよ。相談したら「じゃあ角度つけますね」とか言ってくれて。
たきた
たきた
やぼり
やぼり
店員さん優しい!
やってみると分かったんですけど、フィギュアのクレーンゲーム屋って優しくて、相談したら取れるんだってことがわかって。
たきた
たきた
そうですね、あれは店員さん込みのゲームですよね。仲良くなったもん勝ちだなと。
まりりん
まりりん
やぼり
やぼり
まりりんさんの名言きた!定員さん込みのゲーム(笑)。
友達と何人かで行ってクレーンゲームの前で「取れない、取れない」って騒いでアピールをすることが大事なんです。
まりりん
まりりん
仲良くなったもん勝ちなんですけど、でも僕、2万5000円使った時は、行く前に友達とYouTubeで動画とか見ちゃったんで、「自力で取りたい」って欲も出てきちゃって。
たきた
たきた
やぼり
やぼり
なるほど(笑)。
いつもやってるのが、棒が2つ設定されてて、その間にフィギュアをはめて落とすっていうのがスタンダードなんですけど、5個ぐらい取ったぐらいから、リングに入れて取るとか、糸を切るやつとかやったんです。それが僕、得意で。500円でフィギュア取れたりとかして。
たきた
たきた
やぼり
やぼり
クレーンゲームにも向き不向き的なのがあるんや。
そうですね。でもパチンコと競馬にハマるよりはいいかなと自分の中で納得してて。お金使っても家帰ったらフィギュアがあるんで。
たきた
たきた
やぼり
やぼり
あー、形として残るのか。なるほど!
なんとなく自分を説得してますけど、パチンコにハマる人の感覚がわかりましたね。
たきた
たきた
やぼり
やぼり
どういうこと?
パチンコって当たりだと「キュン」と音が鳴るんですよ。あれが脳にアドレナリン発してハマりやすいっていうのを聞いたことがあって。僕の場合だと、フィギュア落ちた瞬間、あれになってて、「次もやりたい!」ってなりました(笑)。
たきた
たきた

まりりんのまだ見れてないDVD

やぼり
やぼり
まりりんさんは最近買ったものある?
私、4日前くらいに『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』のDVD買いました。
まりりん
まりりん
おー、買ったんですか。
たきた
たきた
そうです。10月31日にテレビで初放送だったんですけど、見れるかわかんなかったんで、事前にもう買っちゃおうと。ずっと欲しいとは思ってたんで。
まりりん
まりりん
やぼり
やぼり
そうなんや。
結局テレビで見てたんで、まだDVDでは見てないんですけど(笑)。
まりりん
まりりん
やぼり
やぼり
あ、そういうこと(笑)。
でもDVDの方にはティム・バートン監督の短編映画も2作入ってて。
まりりん
まりりん
やぼり
やぼり
おー、特典あるんや。
それを見たいなと思ってます。
まりりん
まりりん
やぼり
やぼり
なるほどね。それはNetflixじゃなくてDVDが良かったんや。
はい、ディズニーなんで、ディズニープラスじゃないと配信してなくて。
まりりん
まりりん
やぼり
やぼり
なるほど、Netflixには入ってないんや。

そうなんですよ。
まりりん
まりりん
やぼり
やぼり
Spotifyでも配信されてないやつを中古のCDで買う的な話やね。
でもあれですよね。僕、CDやDVD買っても再生できる機械がもう家にないんで。
たきた
たきた
私の場合は、DVDプレーヤー代わりにプレステで再生してます。
まりりん
まりりん
そうなんですね。最近なんかDVD買おうと思っても、そういえば家にプレーヤーないんだって思って。サブスクで見れないやついっぱいあるんですけど。
たきた
たきた
CDと一緒ですね、それ。CDプレーヤーが家にないっていう人が結構いますよね。
まりりん
まりりん
デザイン:つでん
BELONGの“Discordサーバーをリニューアル✨
このサーバーは私たちが愛してやまないインディー音楽を世界に広めるための場所です。
リリース前の楽曲の先行試聴🎧やレビュー&情報共有✍、国内外のクリエイターと音楽制作🤝、ライティングなど、あなたのスキルでコラボしませんか?参加はこちら⏩ https://discord.gg/67T5evaBA5

音楽の聴き方、みんなバラバラ問題

やぼり
やぼり
2人とも家にCDプレーヤーとかある?
あります。しばらく押入れの奥に眠ってますけど。
まりりん
まりりん
僕は実家にケンウッドのコンポありますけど、今自分の家にはないんで。
たきた
たきた
やぼり
やぼり
そうか。CDあっても再生できないもんね。
なのでこないだインタビューしたアーティストのサンプル盤のCDを送ってもらったんですけど、聞きたくなったんで、ちょっと中古のCDプレーヤーでも買ってこようかな。
たきた
たきた
やぼり
やぼり
2、3年ぐらい前にポータブルのCDプレーヤー買ったことあったわ。でもポータブルのCDプレーヤーって、結構壊れやすい。
そうですよね、丈夫ではない。
まりりん
まりりん
やぼり
やぼり
衝撃にすごい弱いし、パーツがダメになりやすいっていう。
あと今あれですよね、ヘッドホンとかイヤホン、Bluetoothばっかりで有線のやつないと聞けないとか。
たきた
たきた
やぼり
やぼり
そうそう。みんな音楽の聴き方、結構違うかもね。どういう風に音楽聴いてる? 自分の場合はSpotifyをスマホで聴くこともあればパソコンで聴くこともあるし、タブレットをコンポに繋げて聴くこともあったり。
僕はApple Musicがほとんどですけど、でもYouTubeでMV上がってる楽曲で聴くのが一番音質いいと思います。
たきた
たきた
やぼり
やぼり
なるほど、YouTubeで聴くってこと。
はい。YouTubeの音源、なんかすごい音よく感じるんですよね。僕のヘッドホンかイヤホンの相性なのかもしれないですけど、ダイナミックな感じで聞こえる。
たきた
たきた
やぼり
やぼり
へー、なんか違うんかな。まりりんさんはどんな聞き方してる?
私もSpotifyですね。スマホかiPadがほとんどです、最近は。前は仕事中、パソコンから。
まりりん
まりりん
やぼり
やぼり
仕事中、Spotifyとか聞けたんだ。あ、前のレーベルにいた時か。
そうです。レーベルの時は新しい音楽を探しつつ、好きなのを聴く。みんなそれぞれの机から音楽を流れてましたね。
まりりん
まりりん

共通点、意外と見つからない問題

やぼり
やぼり
じゃあちょっと次の話題やけど、3人の共通点っていうか、音楽でも映画とかでもいいんやけど、なんか同じとこ通ってるようで通ってない気がする。パッと思い浮かぶのは、3人ともArt SchoolとThe Novembersは好きだろうけど、それ以外って何かある?

今はROTH BART BARON聴いてますね。
たきた
たきた
私も聴いてます。
まりりん
まりりん
やぼり
やぼり
じゃあROTH BART BARONもそうなのか。じゃあ、海外のバンドでもいいし、映画とか本とかでもいいんだけど、なんか共通してるとこってあるんかなと思って。

「そりゃみんな好きに決まってるじゃん」みたいなのあるじゃないですか。そういうものよりもちょっと狭いところを見つけたいですね。
まりりん
まりりん
やぼり
やぼり
昔のバンドでいうと、海外だとスマッシング・パンプキンズは、まりりんさんは再結成ライブに行ってたし。スマパンはまあみんな好きだろうっていう。じゃあ話変えるけど、サマソニで見たバンドは?

去年のBring Me the Horizonですね。
まりりん
まりりん

僕は今年のサマソニでbeabadoobeeを観たんですけど、本当はaespaが一観たくて。
たきた
たきた

やぼり
やぼり
そうなんや!サマソニで観れた?
それが当日、友達がHANAっていうちゃんみながプロデュースしてるアイドルが出てて、そっち見たいから初日行くって。興味なかったんですけど、見たら激ハマりしちゃって。
たきた
たきた

やぼり
やぼり
滝田くん、そういうの多いな(笑)。
NewJeansにもハマってたんですけど。そのオンラインのファンミーティングっていう、ツーショットのイベントがあるんですけど。
たきた
たきた

やぼり
やぼり
オンラインでツーショットってどういうこと?
Zoomで顔を合わせて、3、2、1って言ったらスクショして、それがレーベルから送られてきてツーショットになるみたいなものがあって。
たきた
たきた
やぼり
やぼり
あー、なるほどなるほど。
それも当たって。
たきた
たきた
すごい!絶対倍率高いですよね。
まりりん
まりりん
やぼり
やぼり
確かにそうだろうね。そんなこともあるんや。結構なレア体験やな。
なんか30代からアニメハマったりアイドルハマったりで、これまでニルヴァーナとかスマパンとか好きだったのに、新しい人生歩んでるんですよ(笑)。
たきた
たきた

この企画、どうだった?

やぼり
やぼり
というわけで、今日初回だったけど、2人ともどうだった?
面白かったですね。あっという間でした。
たきた
たきた
やぼり
やぼり
滝田くんがこんなにレア体験してるとは(笑)。
そうですね(笑)。
たきた
たきた
やぼり
やぼり
今回はまだ共通点見つけられんかったけど、意外な収穫もあったっていうことで。
そうですね。yaboriさんとまりりんさんのことをもうちょっと知りたいので、次のテーマを決めたいですね。最近聞いてる音楽と、好きな小説と好きな映画と好きな漫画、アニメみたいな。好きなものを持ち寄って発表する会みたいなのをやりたいです。
たきた
たきた
やぼり
やぼり
オッケー。じゃあ次回は3人とも定期的に映画見るみたいやし、次回は“推したい映画”ということで!

編集後記

さて、いかがでしたか?

音楽メディアのスタッフなのに、飛び出した話題はキックボード、クレーンゲーム、K-POPアイドル…。 なんとも意外なトピックで盛り上がった、私たちの初ミーティングでした。

「共通点はArt SchoolとThe Novembersだけ」って、あながち冗談じゃなかったみたいです😅

本当に三者三様の「好き」を持つ私たちが、これからどんな化学反応を起こしていくのか。 BELONG Mediaのこれからに、よかったら注目していてくださいね!

次回予告:滝田くんの提案で、「推したい映画」を持ち寄って発表する会。果たして3人の共通点は、今度こそ見つかるのか……?

BELONG Media編集部

インディーロックを中心に日本や欧米、アジアの音楽を取り上げる音楽専門メディア。“ルーツロック”をテーマとした音楽雑誌“BELONG Magazine”を26冊発行。

2021年、J-WAVEのSONAR MUSICににゲスト出演。2022年、英語版姉妹サイトA-indieを開設。

編集部メンバーの栄養源は、主にシューゲイザーやドリームポップから得ています。

SNSはこちら
デザイン:つでん
BELONGの“Discordサーバーをリニューアル✨
このサーバーは私たちが愛してやまないインディー音楽を世界に広めるための場所です。
リリース前の楽曲の先行試聴🎧やレビュー&情報共有✍、国内外のクリエイターと音楽制作🤝、ライティングなど、あなたのスキルでコラボしませんか?参加はこちら⏩ https://discord.gg/67T5evaBA5