最終更新: 2020年5月16日

deradoorian lead image 4x6in
親しみと違和感の絶妙なブレンド。日本人にも親しみやすい東洋的なメロディーが、CANなどのクラウトロックを思わせる反復ビートに呑み込まれていく。Dirty Projectorsの元ベーシスト兼ヴォーカリストAngel DeradoorianがDeradoorian(デラドゥーリアン)名義でリリースした初のフル・アルバムが素晴らしい。

現在はAnimal Collectiveのギタリストのソロ・プロジェクトAvey Tare’s Slasher Flicksでキーボードを担当している彼女は、Dirty Projectors時代にはbjörkとコラボレーション、脱退後もVampire WeekendやFlying Lotus、Brandon Flowers(The Killers)の最新作にコーラス等でゲスト参加しているというまさに時代が求めるアイコン。おまけに美人だ。2015年4月に行われた来日公演も盛況だった彼女にメールインタビューを試みた。

アーティスト:Angel Deradoorian インタビュー:Toyokazu Mori 翻訳:Toyokazu Mori、松井喜和

-来日公演を拝見しました。素晴らしいライブで祝祭のようでした。
Angel:うれしいわ。ありがとう。

-『The Expanding Flower Planet』をほとんど一人で作った理由を教えていただけないでしょうか。
できるだけ自分一人で作ってしまいたかったの。独りで創ることが重要だと感じてね。私が自らに課した目標、そう、大いなる挑戦だったわ。それこそが新しいアーティストとして真に成長するための唯一の手段だと思ったの。

-ライブで様々な楽器を使われていましたが、レコーディングではどうだったのでしょうか?
レコーディングで使用した楽器は主にローランド製のシンセサイザー、エレキ・ギターとベース、生演奏用のドラムス、それにフルートよ。

-様々なコラボレーションをされていますが、Co Laのアルバムでは「上を向いて歩こう」(スキヤキのタイトルで全米1位を獲得した曲)を歌われていますね。
Co LaのアルバムはMatt Papichが一人で全て創り上げたのよ。彼が「スキヤキ(上を向いて歩こう)」の歌詞を歌うよう私に頼んでくれたの。すばらしい経験だった。私の解釈ではね、この歌詞は“宇宙へ昇天する最期の時に、全ての人が同じものを獲得しようとする”ということ。そこでは、私たちみんな一緒になる。現世の苦痛から解き放たれる。肉体は私たちを孤独にさせるわ。地上では私たちは何も持ちえないし、他の誰かも手に入らない。けれど見上げた空の上で私たちの魂は一緒なの。この歌詞は普遍的なのよ。

-あなたの音楽はヨーロッパ、アメリカ、東洋、その他多くのブレンドだと思います。世界のいたるところをつなげるような。ときどき日本文化と似ている部分もあるのではないかとも感じます。
いにしえの伝統的なカルチャー、アート、音楽に惹かれるの。とてもシンプルな音楽が好きだし、とても複雑な音楽も好きよ。和楽器のソロ演奏は、演奏される空間に注意を払っているから好き。尺八の演奏はとてもパワフル。たった一つの楽器なのに超自然的な効果で大きなヴァイブレーションを生むわ。これは一例にすぎないの。アート、音楽、演劇、物語、全てのカルチャーが私にとってとても重要だしインスピレーションになるわ。カルチャーとその精神性、結びつきを高め、敬うやり方なの。そのカルチャーに属する人々の成長を儀式的に認識することによって、その人々に敬意を払う。たぶん、こういったアイデアが私の音楽のインスピレーションになっていると思う。

-レコーディングは数年にわたって様々な場所で行われたそうですね。その理由は何だったのでしょうか?
ボルチモアとロサンゼルスの自宅でレコーディングしたわ。友達のKenny Gilmoreのスタジオ、小さな立方体の部屋“トパーズの間”も使ってね。数曲はロサンゼルスの教会で録音したの。特別な効果を狙ってね。リヴァーブがただ美しかった。反響する空間はレコーディングでとても重要なの。すべての楽器とパーツが私にとっては大きな意味があり、それぞれにとって息がしやすい空間が必要でね。それはミックスで達成されるものもあるし、文字通り録音する空間で達成されるものもあるわ。

-あなたがTwitterで言っていた通り、私たちはこのハードな世界を一人きりで生きている。でも音楽にはそういった状況を乗り越える力があると思います。
ええ、音楽には人々を結びつける力があるわ。でも私はよく感じるの。私たちの社会では人々の間に深い断絶がある。人々があふれているのに多くの人が独りぼっち。究極的には私たちは自分自身しか頼れない。でも私たちの文明は成長している。私たちが生き残るために頼りになる、より大きな外部の拠り所となるくらいまでは進歩したはずだわ。人々を思いやり、そして彼らを結びつけることはミュージシャンの役目の一つだと思う。実際にアーティストは人々を一つにする。世界中の人々の精神的な結びつきを保ったり、行き場のない感情のはけ口を作ることができるし、そうすべきだと思うわ。

-それではこの作品はどうような人に聴いて欲しいと思いますか?
みんなよ。

-続いて、あなたのルーツであるアルバムについて教えていただけませんか?
CAN – Ege Bamyasi

Alice Coltrane – Monastic Trio

Dorothy Ashby – The Rubaiyat of Dorothy Ashby

私がいちいち説明するよりも、聴いた人がそれぞれに解釈したほうがいいと思うの。

-では最後の質問です。この世界の現状をどう思いますか?あるいは理想の生き方についてお話いただけませんか?またそれはアルバムタイトル『The Expanding Flower Planet』と関係するのでしょうか?
考え方や生き方を完全に転換すべき時期にさしかかっているように思うの。テクノロジーは私達を癒し、結びつけ、教育し、そして破壊する。インターネットによって私たちはみんな現実と仮想現実の二つのリアリティーのなかで過ごすようになった。もはや自分は自分で守って生きていかなければいけない。私にとっての理想の生き方は、この土地でどうやって生きていくか学ぶことよ。それは自給自足や、サヴァイバル技術、リサイクル、資源の再利用や、他の人々を助けること。人生でこれら全てを成し遂げようとすることは難しい。けれど可能だと思うわ。全ての人が幸せに暮らす美しく持続的な世界を創り出す、あるいは取り戻すための答をみんな知っている。そう私は信じたいの。社会全体において必要なものを分け合えるのは、ただ人間の力に拠っているわ。まったくのところ、アルバムタイトルは私のスキヤキの解釈に関係してる。一緒に天に昇ろうとすること。

『The Expanding Flower Planet』

【筆者より補足】
レーベルAnticonの紹介文によれば、本作は人間の精神の可能性を押し広げ、宇宙の概念を透明なハーモニーとしなやかなグルーヴで表現したアルバム。東インド、中東、日本の民俗音楽といった古代の伝統から新しい音楽を生み出すための、迷宮のような自己探求の結果でもあるという。

タイトルの由来は彼女の書斎にかかっているタペストリーから。中国製の刺繍された花の曼荼羅のイメージだ。「このアルバムは現代において人間の意識が成長していることを表現しようとしている。アルバムのために最初に書いた表題曲「Expanding Flower Planet」は意識を広げようという欲求と、これまで信じられていた以上の能力を人間の意識が持っていることを示している」とDeradoorianは言う。

「音楽との深い交感から創られた楽曲は癒しや慈愛に満ちている」とAnticonは説明しているが、それは決して過大評価ではないはずだ。